20161228茨城県北部の地震の気象庁発表へ違和感をもった人へ(余震、発震機構、震源球)
同日23:45の気象庁発表では、「東北地方太平洋沖地震(東日本大震災 ...
防災科研さん、早期の公開を~新新強震モニタ&津波モニタ~
防災科研さんが、こんな素敵な仕組みを作っているのですが、非公開でした ...
2016年11月22日福島沖の地震と津波のナゾ
2016年11月22日福島県沖の海底下で地震が起き、津波が発生しまし ...
震源は見えないので推測して決めている
地震の震源がどうやって決まるかご存じでしょうか? 「どこかがズレたら ...
「熊本地震は人工地震」をぶった切る
オカルト情報を作ったり拡散したりするのはオモシロイかも知れませんが、 ...
2016年熊本地震についての予測の検証(速報)
「アナタもできちゃう!地震予測2 図解バージョン」とJESEA予測と ...
アナタもできちゃう!地震予測2 図解バージョン
アナタもできちゃう!地震予測2 図解バージョン
昨今の地震予知・予測が「確率的に当たり前」の意味
「地震予知ができた」「自分の地震予測は当たる」と主張する個人や企業の ...
アナタもできちゃう!地震予測2
現滋賀県立大学の小泉尚嗣さんが第2弾を開発し、掲載許可をいただいたの ...
2016年3月6日フジテレビ「Mr.サンデー」首都直下地震予測SPの考察
通信業者のd社が、M氏のために地震予測専用のオリジナル電子基準点を全 ...
アナタもできちゃう!地震予測1
産業総合研究所 活断層・火山研究部門の小泉尚嗣さんご提供の、数理的な ...
ここを見れば巷の予知情報のまやかしがわかる
最近、あやしい予知情報が蔓延しているとの話を耳にしました。 そういう ...
神城断層~2014.11.22長野北部の地震・1995.11.2-5トレンチ調査~
2014.11.22長野北部でM6.7地震が起き、地表に変位が生じま ...
2014年9月8日フジTVのMr.サンデー「地震予知特集」の残念さ具合
2014年9月8日にフジテレビで放映されたMr.サンデーの特集が残念 ...
関東大震災を描いた絵on消防防災博物館
ネット上の博物館「消防防災博物館」に、関東大震災を描いた絵がおいてあ ...
第40話:日本周辺の海溝の性質
プレートの沈み込み方は1つではありません。プレートにも老若あり、それ ...
第38話:なんでもずらす活断層
活断層が動いて地表に達するとどうなるでしょう? 実際の活断層5つを例 ...
第37話:日本に多い断層は?
断層の種類は複数ありますが、日本に多い断層があります。地球全体で、日 ...
第32話:もう迷わない、断層の種類
縦ずれ断層、横ずれ断層。いつもどれがどれだかわからなくなる人、必見。 ...
第30話:地震も火山も日本がNo.1
日本人にとって地震と火山は当たり前ですが、むしろ地震も火山も知らない ...
1930年北伊豆地震の元凶・丹那断層
1930年にM7.3の北伊豆地震を起こした「丹那断層」をご存じでしょ ...
秋の松代&善光寺、地震火山マニアック観光
長野県長野市の松代と善光寺。観光客も多く訪れる有名なこれら観光地には ...
オカルト地震情報を拡散する人々
この図を見て欲しい。 さるキュレーション(※)サイトの「地震」カテゴ ...
井戸沢断層・湯ノ岳断層見学会(後編) 2011.4.11M7.0の地震断層
日本活断層学会主催の第8回活断層見学会に、じおじぃともじおが参加。 ...
