Thumbnail of post image 008

マニアック散歩の基本姿勢 下を向いて歩こう 気になった道は突き進もう ...

Thumbnail of post image 129

マニアック散歩の基本姿勢 下を向いて歩こう 気になった道は突き進もう ...

Thumbnail of post image 164

マニアック散歩の基本姿勢 下を向いて歩こう 気になった道は突き進もう ...

Thumbnail of post image 033

じおじぃ・もじおが、防災科学技術研究所兵庫耐震工学センターの、実大三 ...

Thumbnail of post image 107

新燃岳の溶岩が火口からあふれ出したのを受け取材に行ったところ、硫黄山 ...

Thumbnail of post image 108

2018.3.15、噴火警戒レベル3の新燃岳の、立ち入り禁止区域が火 ...

Thumbnail of post image 058

2017年、じおじぃ・もじおがリニアモーターカーで地上500km/h ...

Thumbnail of post image 169

現滋賀県立大学の小泉尚嗣さんが第2弾を開発し、掲載許可をいただいたの ...

Thumbnail of post image 196

2015年5月30日の、箱根火山・大涌谷の噴気の様子。 噴気の音もあ ...

Thumbnail of post image 066

2015年1月13日、『住んでいい町、ダメな町 自然災害大国・日本で ...

Thumbnail of post image 117

2014.11.22長野北部でM6.7地震が起き、地表に変位が生じま ...

Thumbnail of post image 068

プレートの沈み込み方は1つではありません。プレートにも老若あり、それ ...

Thumbnail of post image 067

プレートはただ動いているわけではありません。生まれて、死んでいくので ...

Thumbnail of post image 079

活断層が動いて地表に達するとどうなるでしょう? 実際の活断層5つを例 ...

Thumbnail of post image 014

断層の種類は複数ありますが、日本に多い断層があります。地球全体で、日 ...

Thumbnail of post image 030

断層と活断層。いったい何が違うのでしょう?

Thumbnail of post image 058

プレート境界は3種類。でも、日本のプレート境界は5つ?風光明媚な日本 ...

Thumbnail of post image 012

プレート運動によって、日本はぎゅうぎゅう押されています。その結果日本 ...

Thumbnail of post image 075

一人ではできない防災訓練。各地の防災館に行ってみよう。きっといろんな ...

Thumbnail of post image 043

プレート境界という言葉をよく耳にすると思います。沈み込んで跳ね返って ...

Thumbnail of post image 135

縦ずれ断層、横ずれ断層。いつもどれがどれだかわからなくなる人、必見。 ...

Thumbnail of post image 083

小さい頃、みんなが知る『竹取物語』。ここに、富士山噴火の証拠が隠され ...

Thumbnail of post image 055

日本人にとって地震と火山は当たり前ですが、むしろ地震も火山も知らない ...

Thumbnail of post image 029

1930年にM7.3の北伊豆地震を起こした「丹那断層」をご存じでしょ ...