関連記事

第38話:なんでもずらす活断層
活断層が動いて地表に達するとどうなるでしょう? 実際の活断層5つを例に見てみまし ...

断層を調べると何がいいの?
前回、どうして断層は動くかについておはなししました。 「じゃぁ、地殻が接している ...

令和6年能登半島地震の震央位置の時間変化
2024年1月1日午後4時10分に、最大震度7、気象庁マグニチュード=M7.6( ...

2012.3.20メキシコ南部M7.4の地震がおきた震央付近の地形
NASAの衛星写真。北米プレート(日本の東北地方も乗せている!)とココスプレート ...

20161228茨城県北部の地震付近の棚倉構造線
2016年12月28日、仕事納めで気の抜けた夜を迎えた時間に、茨城県北部でM6. ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません