関連記事

井戸沢断層・湯ノ岳断層見学会(後編) 2011.4.11M7.0の地震断層
日本活断層学会主催の第8回活断層見学会に、じおじぃともじおが参加。 2011年4 ...

令和6年能登半島地震の震央の空間的広がり
2024年1月1日午後4時10分に、最大震度7、気象庁マグニチュード=M7.6( ...

断層を調べると何がいいの?
前回、どうして断層は動くかについておはなししました。 「じゃぁ、地殻が接している ...

仲良く並んだ断層たち
断層についてこれまでいろいろ記載してきましたが、 単体で存在する...だけではあ ...

露わになった恐ろしい断層の姿2
極寒・雪・泥のなかに、 普段着で放置された筆者たち。 ひとまず現場に近寄ると、 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません